当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています

ブレインスリープマットレスの悪い口コミから良い評判を解説!

マットレス

ブレインスリープマットレスは、2019年に設立した創業間もない会社です。

また、『スタンフォード 式最高の睡眠』 のメソッドを 集約した唯一のマットレスとして人気です。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「ブレインスリープマットレス」を利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

  1. ブレインスリープマットレスの基本情報
  2. ブレインスリープマットレスの良い口コミをまとめました!
    1. ブレインスリープマットレスのYou Tubeの良い口コミ1件
    2. ブレインスリープマットレスのツイッターでの良い口コミ5件
    3. ブレインスリープマットレスのインスタグラムでの良い口コミ3件
    4. ブレインスリープマットレスの公式サイトの良い口コミ2件
  3. ブレインスリープマットレスの中立~悪い口コミ3件
  4. ブレインスリープマットレスの口コミまとめ
  5. ブレインスリープマットレスのデメリットからわかるおすすめしない人
  6. ブレインスリープマットレスのメリットからわかるおすすめする人
  7. ブレインスリープマットレスの7つの特徴
    1. 1 NASAが提唱する中立姿勢を再現フロートテクノロジー
      1. 足を上げることで巡りを高めて疲労回復を促進。
      2. スムーズな寝返りをサポート
    2. 2 超通気性素材で睡眠に最適な温度湿度をコントロール
    3. 3 他素材と比較して温度上昇が低い
    4. 4 シャワーで水洗いできて清潔ダニアハウスダストも発生しづらい
    5. 5 手持ちの寝具に重ねても!直置きでもOK!
    6. 6 100%リサイクルが可能なサスティナブル素材
    7. 7 オーガニックコットンの専用シーツ
  8. ブレインスリープマットレスのよくある質問
    1. Q:ブレインスリープマットレスは返品はできる?
    2. ブレインスリープマットレスの店舗はありますか?
    3. Q:ブレインスリープマットレスはお試しできる?
    4. Q:ブレインスリープマットレスは直置きできる?
    5. Q:どのくらいの期間使えますか
    6. Q:ブレインスリープマットレスは寒いですか?
    7. Q:送料はいくらですか?
    8. 支払方法を教えてください
    9. ブレインスリープマットレスとブレインスリープオーバーレイの違いは何ですか
  9. 会社概要
  10. まとめ

ブレインスリープマットレスの基本情報

販売会社名株式会社ブレインスリープ
素材グリーンファイバー
適正体重目安50〜80kg
厚さ5cm
※脚部は9cm
重量シングル:6.85㎏
ダブル:9.45kg
価格シングル:88,000円(税込)
セミダブル:99,000円(税込)
ダブル:110,000円(税込)
クイーン:132,000円(税込)
折りたたみ
交換&返金保証なし
製造国日本

 

ブレインスリープマットレスの良い口コミをまとめました!

ブレインスリープマットレスの良い口コミを11件、中立~悪い口コミを3件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

ブレインスリープマットレスのYou Tubeの良い口コミ1件

こちらのYouTubeではブレインスリープマットレスを詳しく解説されています。寝心地もレビューされてますので気になる方は是非、参考にチェックしてみてくださいね。

ブレインスリープマットレスのツイッターでの良い口コミ5件

世界中の面積な頭脳が集結したブレインスリープマットレスで寝てみたいですよね。

安価な価格ではありませんが、人生の1/3を睡眠に使うと思うと無駄な買い物ではなさそうです。

ブレインスリープの枕とマットレスが快眠を誘います。

お気に入りになるのもよくわかります。

ブレインスリープのマットレスが最高のようですね。

提供だからというわけではなくというところが、信用できます。

スリープワットレスのピローが特に良かったんですね。その後マットレスに変えて睡眠改善に成功。汗かきの娘さんが通気性が良くなり汗かきづらくなったのがすごいですね。

快適な睡眠を手に入れられたでしょう。

ブレインスリープマットレスのプレゼントだったら、応募が殺到するでしょうね。

ブレインスリープマットレス以外が使えないという熱い口コミが、ますます使って試してみたい気持ちが強くなります。

 

ブレインスリープマットレスのインスタグラムでの良い口コミ3件

マットレスも、脚の部分が高くなっていて脚のだるさや浮腫みが気にならないのは嬉しいですよね!足がむくむと、足を上げたくなっていました。これだと、勝手に足が上がるので良いですね!

 赤ちゃんもブレインスリープマットレスの良さがわかっていますね。

うつ伏せで寝ていてとっても可愛いです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

buri_chan🦄🌈💕(@buritei)がシェアした投稿

マットレスの機能も最高ですが、三つ折りできて収納ができ、シャワーをかけて洗え、しかもものすごく良い分で乾くところが感動ものですね!

ブレインスリープマットレスの公式サイトの良い口コミ2件

まだ数日ですが、起きた時違います。足の部分の高さは全く気になりません。
床に直置きですが、薄いとも感じないです。少しひんやり感はします。
奮発して良かったです!

足が高くなっていると、足がむくんでいる人は心地よく入眠できると思います。

床に直置きして薄いと感じないんですね。奮発して良かったですが最大の褒め言葉ですね!

いままで低反発で寝ていましたが、気になっていた高反発を試してこれか!と思いました。他社のものと悩みましたが、足が少し高くなるのは特別感もあり良い感じです。まだ十日ほどの使用ですが今後も寝るのが楽しみです!!

そうですよね足が少し高くなるのは特別感がありますよね。

10日ほどの使用で、良さをたくさん実感されているところです。

ブレインスリープマットレスの中立~悪い口コミ3件

枕もマットレスもブレインスリープの物を使用しています。一緒に使うと相乗効果を感じられるので,マットレスがそれなら枕も買ってみても良いかも知れません。寝汗も減りましたし,ある程度の反発もあり,沈み込みもある感じで,気持ちよく寝られます。

私はピローが良かったのでマットレスも購入しましたが,まずまず,と言う感じです。
マットレスの上に敷いて使う分には心地よいのですが,フローリングやベットの枠に直敷きして寝ると硬くて寝れません。しかも肩と腰の部分が凹んで戻らないのはマットレスとしてどうなの?って感じです。

良さも悪さもあるマットレスですよ〜 引用元 Yahoo!知恵袋

マットレスと枕を一緒に使うと、相乗効果が発揮できるということですね。

しかしマットレスは肩と腰の部分が凹んで戻らないということで少々、疑問に感じられているようです。

ブレインスリープマットレスは、やはり価格が高いということで試してみたいけど手が届かないと言った口コミもあるようです。

ブレインスリープマットレスはローテーションができないんですね。

やはり何においても一長一短があるようです。

ブレインスリープマットレスの口コミまとめ

ブレインスリープマットレスは、圧倒的に良い口コミが多かったです。

またブレインスリープマットレスとブレインスリープピローを併用して使うことで、相乗効果が出ているという口コミもありました。

一方で「価格が高い」「肩と腰の部分がへこんで戻らない」という口コミもありました。

ブレインスリープマットレスは高額ですが、お手持ちの寝具の上に敷く「ブレインスリープオーバーレイ」は、マットレスよりお手頃な価格なので、そちらの方から利用しても良いかと思います。

ブレインスリープマットレスのデメリットからわかるおすすめしない人

  • 一度寝心地を試してから購入したい
  • 分厚いベッドマットレスが欲しい方
  • 8万円以上の予算がない人

ブレインスリープマットレスは、店舗がないので試してからの購入ができません。またよくあるマットレス業者の返金保証もついていません。

ですから一度寝心地を試して購入したい方には向いていません。

また暑さは5cmなので分厚い別途マットレスが欲しい方には向いていないです。

ブレインスリープマットレスのメリットからわかるおすすめする人

  • 睡眠に対して興味関心がある人
  • 日中は押入れなどに収納して部屋を広く使いたい
  • 常に清潔にマットレスを使いたい方
  • 8万円以上の予算がある方
  • 腰痛対策したい方

『スタンフォード 式最高の睡眠』 のメソッドを 集約した唯一のマットレスで、質から見直したい方にピッタリです。

また、ブレインスリープマットレスはシャワーで丸洗いが可能で、なんと15分で乾くということですから常に清潔にしたい方におすすめです。

ブレインスリープマットレスの7つの特徴

ブレインスリープマットレスの特徴は以下のようにまとめることができます。

1 NASAが提唱する中立姿勢を再現フロートテクノロジー

画像引用 公式サイト

NASAが採用している中立的な姿勢を、地上でも再現できる「フロートテクノロジー」があります。

宇宙飛行士たちは、宇宙空間で自然な姿勢になると、肩が内側に入り足が上がった姿勢をとることが多いです。これは体にとって負担の少ない姿勢とされています。フロートテクノロジーは、独自の3次元構造体によって、浮遊しているかのような反発力と、肩や腰、足に合わせた最適な硬さを形成し、重力から解放された究極のリラックス姿勢を促します。

足を上げることで巡りを高めて疲労回復を促進。

画像引用 公式サイト

この商品では、足を軽く上げることで、足の血流を促進することができます。マットレスの一部が胸元より4cm高く設計されており、足を乗せることで、血液がより胸元に流れやすくなります。その結果、疲れやむくみなどの症状が軽減され、体の回復を促進することができます。

 

スムーズな寝返りをサポート

画像引用 公式サイト

この寝具は、腰部分に密度が高い素材を使っており、体圧がかかる箇所をしっかりと支えます。そのため、体が沈み込みづらく、寝返りがスムーズにできます。特に、腰が気になる人でも快適に使えるように設計されています。

2 超通気性素材で睡眠に最適な温度湿度をコントロール

画像引用 公式サイト

良い睡眠を得るためには、寝床内の温度と湿度を適切に調整することが大切です。この製品は、超通気性素材を使っており、空気層が90%以上を占めているため、睡眠時に発生する熱や湿気がこもることなく、快適な睡眠環境を作り出します。

3 他素材と比較して温度上昇が低い

良質な睡眠を得るためには、体温を下げることが重要です。

入眠から90分は深い眠りに入るための重要な時間帯であり、深部体温を下げることが深い眠りにつながります。しかし、熱がこもってしまうと体温が下がらず入眠を妨げてしまいます。

そこで、超通気性素材を使用することで、他の素材と比較して表面温度の上昇が低く、快適な睡眠環境を作ります。

4 シャワーで水洗いできて清潔ダニアハウスダストも発生しづらい

マットレスは、シャワーで簡単に洗えるので、清潔に保つことができます。

また、通気性が良く風通しの良い場所に置くだけで、ダニやハウスダストの発生を抑えることができます。

枕は、もし形が崩れてしまったら、45度以上のお湯をかけてふっくら感を復活させることもできます。さらに、1年間を通して発生する汗や皮脂なども洗えるので、いつでも清潔に使用できます。

5 手持ちの寝具に重ねても!直置きでもOK!

フロートマットレスは、ベッドや床に直接接触する部分が堅めに設計されているため、下に敷く寝具や敷く場所の影響を受けず、お使いいただけます。

そのため、手持ちのマットレスや敷布団の上に重ねても、フローリングや畳に直接敷いても、どんなシーンでもお使いいただけます。また、十分な反発力があるため、1枚で使っても快適に眠れるため、敷布団兼用マットレスとして急な来客の際にも便利です。

 

6 100%リサイクルが可能なサスティナブル素材

画像引用 公式サイト

マットレスの中財には地球に優しい100%再生可能な材料を使用しています。

7 オーガニックコットンの専用シーツ

画像引用 公式サイト

3年以上農薬や化学肥料を使わないで栽培された農地で育てられた綿花を使った地球に優しいオーガニックコットン100%の生地に<COVEROSSSUN>の機能を加えた天然素材×高機能テクノロジーの快適さを追求したカバーになってます。

ブレインスリープマットレスのよくある質問

ここではモットンを利用するにあたってのよくある質問を集めました。

Q:ブレインスリープマットレスは返品はできる?

マットレス業者でよくある100日間返品保証などはありません。寝心地を試してから返品することはできないので注意が必要です。

以下のような場合のみ返品に対応しています。

  • 到着日より8日以内
  • 未使用・未開封のもの
  • 配送途中の破損・汚損

また、お客様都合で返品する場合は送料が自己負担になります。

ブレインスリープマットレスの店舗はありますか?

ブレインスリープマットレスは、実店舗もあります。

▶▶店舗情報はこちら

全種類を揃えたり、商品保証を受けるには、公式通販店舗からの購入が必要です。

ブレインスリープは、公式サイトを2つ運営しています。「ブレインスリープ」と「ズーランド」です。基本的には両サイトで条件は同じですが、キャンペーンやセールの内容は時期によって異なるため、両サイトをチェックすることをおすすめします。

Q:ブレインスリープマットレスはお試しできる?

「ブレインスリープ」は実店舗を持っておらず、店舗や販売店で直接試すことはできません。

ただし、2021年3月15日から3月31日にかけて、「b8ta Tokyo – Yurakucho POP-UPストア」で体験会を開催していました。

次回以降の体験会は未定ですが、ブレインスリープマットレスに興味がある方は、SNSや公式ホームページをチェックすることをお勧めします。

Q:ブレインスリープマットレスは直置きできる?

ブレインスリープマットレスは、厚みが5cmと薄めに感じられますが、フローリングとベッドフレーム使用時の直置きに対応しています。また、ブレインスリープマットレスの薄さが気になる方向けに、専用のベースとなるプレミアムマットレスも販売されています。

Q:どのくらいの期間使えますか

ブレインスリープマットレスは、独自素材の「グリーンファイバー」により、非常に優れた復元性を持っています。

JIS規格である8万回の圧縮試験に加え、2倍や3倍の回数でも実証され、どの場合でも95%以上の復元率を誇ります。

そのため、長期間使用してもへたりがほとんどなく、高品質を保ち、安定的に体を支えることができます。また、マットレスの耐久性はJIS規格の3倍以上であり、寿命は約7年とされています。

 

Q:ブレインスリープマットレスは寒いですか?

ブレインスリープマットレスが寒いと感じる人がいるのは、マットレスに使用されている素材の特性によるものがあります。

ブレインスリープマットレスは、体圧分散性や通気性に優れた素材を使用しているため、通常のマットレスよりも寒く感じることがあります。

特に、寒い季節には、通気性が高いため、体表面から熱が奪われることがあります。

そのため、ブレインスリープマットレスを使用する場合は、寒さ対策をすることが大切です。

冬場は、毛布や布団を重ねたり、保温性の高い寝具を使用することで、快適な睡眠を得ることができます。また、寒さに敏感な方は、ブレインスリープマットレスと併用することで、より快適な睡眠を実現できることがあります。

Q:送料はいくらですか?

1配送につき: 550円で商品代金5,500円以上ご購入で送料無料になります。

支払方法を教えてください

各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)、AmazonPay、
楽天ペイ、PayPay、GMO後払い(コンビニ・銀行・郵便局)にてお支払いいただけます。

ブレインスリープマットレスとブレインスリープオーバーレイの違いは何ですか

ブレインスリープマットレスとブレインスリープオーバーレイは、両方とも快適な睡眠をサポートするための製品ですが、その違いは以下の通りです。

ブレインスリープマットレスは、ベッドに敷いて使用するマットレスです。マットレスとして使用することで、体圧分散や温度調節などの機能を持ち、快適な睡眠をサポートします。

一方、ブレインスリープオーバーレイは、既存のマットレスの上に敷いて使用するタイプのトッパーです。体圧分散や温度調節、防菌・防臭機能などの効果を持ち、既存のマットレスに機能を追加することができます。

つまり、ブレインスリープマットレスは完全なマットレスとしての役割を持ち、一方、ブレインスリープオーバーレイは、既存のマットレスの機能をアップグレードするための製品と言えます。

会社概要

会社名株式会社ブレインスリープ
本社所在地〒100-7026 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F
代表者 代表取締役廣田 敦
設立日2019年5月8日
公式サイト公式サイトはこちら

まとめ

ブレインスリープマットレスは圧倒的に良い口コミが多かったです。

「腰痛が改善された」「寝心地が良い」などポジティブな意見が多かったです。

反面、「返金保証がない」「価格が高い」などの悪い口コミ評判も一定数ありました。

ブレインスリープマットレスで快眠を得たいという方は、下記より公式サイトを確認してくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました